「こども園の看護師」という職業はなんだ?~看護師かみなし保育士か

砂遊びする子どもの手 こども園看護師
スポンサーリンク

 今日、友人のこども園に面接?に行ってきた。

なぜ「面接?」かというと・・・・

 友人とはこどものスポーツがきっかけで知り合い、子どもたちのスポーツが終わった後も続いて、もう10年来の付き合い。
保育士をしている。

彼女が勤めるこども園で、2年ほど前に園でのケガについて保護者と訴訟にまで発展しそうな出来事があり、それ以来、園の主任に私のことを話していたそう。

年明けにその友だちから

「主任が『ぜひ、一度会いたい!』と言っているので、物は試しで面接に来ない?」とLINEが来た。

 仲のいい友達だから、一緒に働けたら楽しいだろうとは思うものの、今の園もあるし・・・・と、一度は断ったけれど、押しの強さに負けて、来年度は今の園で勤める意思は伝えた上で、仕事終わりに行くことになった。

必要な役割か?

 面談室のようなところに通していただいて、友だちも同席の中、主任さんに「はじめまして🙂」。
(この園は家族経営で、主任さんは理事長の娘さん)

あいさつもそこそこに主任さんがまず聞いたのは

「今の園でのお給料は、ぶっちゃけいくらもらっていますか?」

そうだよね~、きっとそこが一番聞きたかったんでしょう・・・と言う感じ😅

今いただいているお給料をだいたいで伝えると

「うう~~~~ん、そうですよね~~~。ですよね。」と。

ほかに、給与面の詳しいところと、勤務時間や雇用条件を聞かれた後、「業務自体はどんなことを?」と聞かれ、

今行っている一般的な保健室業務やこの5年間で蓄積してきた、私が看護師として園児や保護者に関われる仕事、たとえば食物アレルギーの管理や支援児の担当保健師や理学療法士、支援学校の先生との関わりやカンファレンス、また専門外ではあるけれど発達支援の子供たちの把握などについてお話をしました。

給与面でやや引きぎみだった主任さんは、その内容に興味を持たれたようで、園での出来事を話されながら

「そんなにいろいろなことをしてくれて、保護者の対応もしてもらえるならやっぱり看護師さんがいてくれると、いいな~~!って。説得力が違うんだろうね」と。

現実と照らして

 日々、保護者と子どもをはさみご苦労されている保育士さん。
ましてやこども園経営者の主任さんには、きっと健康面だけでも専門的な立場から、はっきりと保護者に言える立場の人間がいたら・・・と思う気持ちはわかる。

でも、私の5年もそんなにうまく流れてきたわけじゃない。

「元気がなさそう」「いつもの○○ちゃんじゃないの」と、1時間おきに熱を測りにくる保育士や、吐物の始末はさせる癖に消毒のルールは守らない保育士、今まで自分たちでできていたことに他人(看護師)の首は突っ込ませないと息巻く保育士など・・・何度揉めてきたことか。今も、やっぱり揉めるし。保護者もいろんな人がいるし。

私が今業務としている他の園ではあまりさせてもらわないような業務のあれこれは、保育現場を何も知らない保育の専門外の看護師の私が、保育士と衝突し、管理職と相談を重ね、作り上げ、また削ってきたもの。

そして、何より主任さんが「いいな~~~♡」と関心している内容は、今の私が勤める園にフィットした業務やルールであり、なったわけで、それを丸ごと持ってきて上手くいくものでもない。(と思う)

それに、勤めて5年になっても、いまだに私の気持ちの中にあることが

「こども園に看護師って必要?」ってこと。

みなし保育士・・・

 「いいな~、いいなぁ~」という主任さんに言った。

と、生意気ですがお話しました。

すると、主任さん。
少し考えて・・・

「保健業務で普段することの手が空いたときに、例えば0歳児クラスの保育に入ってもらうこともできますよね。保育士はいつも園児の異常に目を光らせているので、保育のお手伝いの中から、専門職の目で見てもらうこともいいことかもしれないですね」と。

あはは!上手く言ってはくれているけど・・・・

私は、こども園の看護師が大好きで、毎日子どもたちと過ごせて、こんなに楽しい職場はないと思っているけど、でも、でも・・・やっぱり、こども園に看護師って必要か~~~~~?!

と、改めてモヤモヤしながらの帰り道ではあったけど、現役のこども園看護師のリアルな話しを聞いて、それを材料として「やっぱり看護師さんにきてもらおう!」と主任さんが思ってくれたら・・・まぁ、よしとするか!🙂

 ここまでお読みいただき、ありがとうざいました。
コメントなどいただけたら、励みになります。
よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました